今日7月7日は、核兵器禁止条約が国連で採択された日です。
2017年7月7日。世界122カ国・地域の国々は、核兵器が極めて非人道的であるとの認識に立ち、核兵器禁止条約の採択に賛成しました。
それから、4年。
同条約への批准国が50カ国を超えたことにより、2021年1月22日に発効しました。
被爆地・長崎では、同条約採択4周年を記念するイベントが小雨の降るなか開催され、多くの市民とともに長崎平和委員会の代表も参加しました。
核兵器を巡る議論は、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により停滞を余儀なくされていますが、一方でこのウイルスと対峙する中、“人間の安全保障”や“生態の安全保障”といった概念に光があたっています。
平和とは、、、
私たちも、この機会に原点に立ち返り思索を深めたいと思います。(橋)