長崎創価学会 ~長崎から生命尊厳の哲学を全世界へ~
新着情報

ピースウォーク

ピース・ウォーク2022

長崎創価学会の未来部員と保護者らが、被爆遺構などを巡る「ピース・ウォーク2022」を、8月6日に開催しました。 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館で千羽鶴を献呈し、その後、「平和案内人」の説明で長崎原爆資料館を見学しました …

長崎創価学会 ピース・ウォーク2022③

後継のメンバーが今年も“ピースウォーク”を実施しました!

今年も親子で平和を学ぶ「ピースウォーク」を実施しました。 今回は、地元のご婦人から提供いただいた折り鶴を原爆落下中心地碑に供え、原爆で犠牲になられた全ての方への追善と世界平和への決意を込めて参加者でお題目を唱えました。こ …

創価学会ピースウォーク原爆資料館

ピース・ウオーク2018~父母の平和の祈りを永遠に継承する~

被爆73年を迎え、親子などで被爆遺構を巡る「ピースウオーク」が今年も実施されました。これは2013年から継続されています。 田上富久長崎市長は語っています。「体験は共有できなくても、平和への思いは共有できます」(被爆73 …

長崎創価学会ピースウオーク2018

ピース・ウオーク2017

「平和の心」を未来部(小・中・高校生)に継承する取り組みとして、被爆遺構を巡る「ピース・ウオーク」を開催しました。 開会式では、原爆落下中心地碑に献花を行い、原爆犠牲者の冥福を祈念しました。 平和案内人の説明に従って、爆 …

長崎創価学会 ピース・ウオーク2017
PAGETOP
Copyright © Peace from NAGASAKI All Rights Reserved.
Translate »